上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回売れた本はコイツ
けんぷファー 文庫 15巻 ( 1-12巻+8・2/1巻+9・2/1巻+10・2/1巻 )セット (MF文庫J) けんぷファーって何のこっちゃ? ってお思いでしょう(^_^) 俺も全然知りません☆ 今年の4月に、偶然仕事場の人に聞いたこの名前。 俺は普段から、今はどんなアニメとかマンガが人気なのかとか コアなファンがついてるマンガってどんなのなのかとか 職場に詳しい奴が何人かいるので聞いてみる事にしています☆ それはなぜか!? 日本は今や世界にとってサムライの国ではなく アニメ大国だからだ。 外国に憧れリーゼントにロックンロール、 ディスコ、ダンス、歌謡曲はいつしかPOPSに そんな日本が、「オタク」「アニメ」等の力によって世界から注目されている 今や秋葉原は、外国人からしても「聖地」だろう。 偶然見かけたほぼ新品の全巻セット、一冊100円で即買いしました☆ アニメは始まったのかは見てないのでわかりませんが とうとう売れました。 最初は結構良い値段で市場に出てたんですが(7,000円くらい) 月日とともにだんだん下がってきまして 結局、仕入れの倍の3,000円で売れました。 もうちょっと先見の明があれば、7,000や6,000の時に5,000で売れたと思います。 先を見る力、どうにか養いたいもんですヽ(´ー`)ノ もう一冊売れた本があります これはもう見たまんま 来年版の業界地図の本 これは読みたくて買ったので収支はマイナスです☆ 各業界の勢力、提携、強みなどがわかり易く書かれていて 非常にオススメです。 SNS(ソーシャルネットワークサービス)とか今の若い人には馴染みが深い分野もありました。 モバゲー、mixi、GREE、そしてFacebook等です。 会員数は圧倒的にFacebook、日本国内ではモバゲーやmixiには及びません 課金の部分(ネットワークショッピング)では、GREEが強い。課金したくなっちゃうゲームがたくさんあるって事ですかね。 有料会員数ならモバゲー。これは多分モバオク等の会員数だと思います。 最後の方に書いてあったスポーツ業界の部分も面白かったです。 細かに分類された業界毎のランキングや提携先なんか 物を買う側からしても、非常にためになる本でした。 ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキングです! クリックして票を入れて下さい!! おねがいします(^皿^) スポンサーサイト
今回はこんな本が売れました☆
昭和こども新聞 実際に売れた本は、このウルトラマンや仮面ライダーの表紙のモノではなく 月光仮面が表紙にいる よみがえる 昭和こども新聞 昭和21年~37年編 てやつです☆ Amazonに画像が無かったため違う表紙のモノを紹介しました。 この本は、自分が好きで買ったものなんで 読み終わってからAmazonに出しました。 今回購入してくださった方は、福岡の居酒屋さんでして なんだか嬉しくなってしまいました☆ こんな本が置いてある居酒屋さん 絶対俺の好きな雰囲気のたたずまいなんではないかと思います☆ もう一冊売れました。 読んで500万円得する本 (別冊宝島) (別冊宝島 1776 ホーム) こちらはいつもの経済系 かなり多くの節約お得情報が載っています。 あぁ…昭和な雰囲気の居酒屋行きてぇ ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキングです! クリックして票を入れて下さい!! おねがいします(^皿^)
せどりで本とゲームが売れました。
お買い上げいただいたのはコチラの2点 Fable III(フェイブル3) リミテッド エディション【CEROレーティング「Z」】 「成功する人が持っている7つの力」は 書いてある定価(1260円)で書店で買いました。 んで売れた価格は535円。 儲かってはいないけどこれはタナボタ 読みたい本買って読み終わったら売れたって感じです。 2番目の「Fable III」はXBOXのゲーム コイツは新品をワゴンセールの900円で見つけました。 売れた価格は2000円。 1000円の儲けです(*^_^*) やっぱり本よりゲームとかの方が利益率は高いみたいですね。 んではまた! ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキングです! クリックして票を入れて下さい!! おねがいします(^皿^)
つい先日、売れた本の出荷通知をしてたら
あれ?未発送が増えてる... なんて事に気が付きまして、2日続けて売れたようです☆ でも今回売れた本は 中古品の相場が低い 最新版じゃないし希少でもない 付属CDも開封済みって事で 定価1800円を 590円で出品していました。 つってもだいぶ勉強になったから良しとします☆ 売れた本はコイツ これからはじめる Illustratorの本[改訂新版] (自分で選べるパソコン到達点) ただパソコンで絵が描きたい 自分でデザインするにはどうしたらいいのか っていうか素人がパソコンで絵なんか描けんの? なんて時に買ったやつでして 買った時にはイラストレーターつうのが絵を描く人の事だと思って買いました。 読んで内容理解し始めて イラストレーターて絵ぇ描くソフトの名前なんだ~ って知りました。そのソフトの説明本なのに本体知らねぇって(^皿^) とにかくTシャツ作るには絵を描かねばと思い じっとしてらんなくて本屋さんに行ってしまったワケです。 そんなTAKA's TOY☆BOXスタートの 思い出深い一冊です★ ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキングです! クリックして票を入れて下さい!! おねがいします(^皿^)
だいぶ音沙汰なしだったAmazonから
久々にメールが来まして 売れたのはこの本 Androidスマートフォン 自力バージョンアップガイド 定価は1500円 今回のこの本は、個人的に読みたかっただけで せどり様に安く仕入れたモノではありません☆ だから新品を定価で買った物です。 一度読んで内容を理解したらすぐAmazonに出品しました☆ この本は、過去記事でも触れたAndroidのroot化に関わる本でして 海外SIMの使い方なんかも書いてあって、実に面白い内容でした。 今回この本が売れた価格は1200円 Amazonの手数料とか送料とかいろいろ足したり引いたりして 自分の手元にくる純利益は1020円 差し引いて480円で新品が読めたんなら いい買い物したかなぁと思います★ ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキングです! クリックして票を入れて下さい!! おねがいします(^皿^) |